自宅売却を検討して、不動産業者に

査定のお願いを複数の業者に依頼すると

それぞれ違った価格が出てきます

当然と言えば当然

査定するほうも人の子

着眼点や分析の仕方、考え方

千差万別です。

ところで、売り出すほうはこの価格を

どうとらえるか

査定価格が高くても

必ず高く売れるとは限らない

相場とかけ離れた価格で売り出ししても

「なかなか売れないので価格を下げましょう」と

言われてしまうのか

適正な価格で出していればチャンスがあったかも

値上がり基調の時はまっていても損はないでしょう

今日では早く売らないと後から出された物件に

先を越されしまい、売れ残ってしまい

古い情報とされてしまうかも

売主様とすれば少しでも高く売却したい

当然のことです。

しかし、査定価格の高安に踊ってはいけません

査定の根拠をしっかり教えてもらい

売主様が納得された価格で

売り出ししましょう

査定価格の高安について

もっと知りたい方は

コチラ

ホームへ戻る

パソコン|モバイル
ページトップに戻る